U-NEXTで観たもの
そろそろ無料お試し期間が切れてしまうので、いちど総括して今後、どうするか考えてみます。
入ったきっかけは紅白歌合戦が観られるということだったから。
もらったポイントはそれにつぎ込んだら中途半端しか残りませんでした。
なのでそのあと1か月間は見放題カテゴリーから探して観ていました。
「銀魂2」を観られなかったのが残念ー!
【ドラマ】
●ゆうべはお楽しみでしたね
つい最近始まったドラマだけど配信はU-NEXT独占のよう。
原作をWEBで楽しみに読んでいるのでとっても期待していたのですが・・・。
違う、たくみ君が違うの!
ゲームの世界の映像はパウちゃんがとってもかわいいだけに・・・。
なのでもう、観なくてもいいや(笑)。
●ダウントン・アビー
絶対ハマると思って手を出さないでいようかと思ったけれど、せっかくなので観てみました。
SEASON2を観たあとにうっかりSEASON3の宣伝コピーを読んでしまい、どうしても気になってあらずじを読んだところ、今後の展開にがっかりしてもういいやということでSEASON2で終了。
人の死をもって悲劇へと導く展開はもっとも安易な手法だと私は思っています。
そんなの悲しいに決まってるじゃない。がっかりでした。
●ドラマ架空OL日記
ずっと観たかったバカリズムさんのドラマ。
加入して良かったのは紅白とこれが観られたことかも。
ずっと笑って観てたのにラストシーンにえっ?!となってものすごく悲しくなりました。
続きが観たい。作って下さい。お願いします。
●dele
さほど悲しくない第5話だけ観ました。
ホントは全部観直したいのですが、精神的にしんどい話が多いのでなかなか勇気が出ないです。
●時効警察
続編が出来るというので観直しました。
引っ越し時にDVD-BOXを処分しちゃったんですよねぇ。
2019年版のサイト(仮)が出来てました(リンク先)。
気になるのは新時代のクリエイターたちが集結と書いてあるところ。
園さんとかケラさんとか岩松さんは演出されないのかな。
岩松さんは出るだろうから演ってくれますよね、きっと。
●BONES ファイナルシーズン
最終章にはザックが出るってことは彼をやってるエリックのTwitterで読んでたのでこれだけ観ました。
スイーツがいつの間にか殺されててびっくりしたー。なんで殺すんだー。
ザックが復職するまで描いてほしかったなぁ。
【映画】
●HOUSE
大林宣彦監督のです。
大昔に観たっきりなのでほとんど覚えていないような、だったのですが、確かに全然、覚えていませんでした。
あ、生首持ち上げるところだけ覚えていたかな。
●男たちの挽歌II
シリーズがあったのでせっかくだからやっぱりここは好きな「II」を観よーと。
つらい場面は早送りしつつ(キッドが死んじゃうとこですが)、そしてあの、塀を飛び越えるところはリピートしつつ(何度観てもカッコいいい!)、最後の3人が並んでいるところも止めつつ・・・。
3人(+1人)であの大勢を倒せるわけないじゃん!というツッコミなんて全く浮かびません。
こまけぇこたぁーどうだって良いんだよ!
●青春の殺人者
市原悦子さんが亡くなった時、この映画を上げていらっしゃる方を数名見かけたので。
しかしおばちゃんにはしんどかったという感想しかないです。
●映画 ブラフマン
映画の中ではこれが観られたことが良かったです。
「其限」は好きな歌だったのだけど、この映画観た後だと泣きそうになります。
音楽は好きでもあまりバンドのことは知らなかったので観られて良かったです。
あとRonjiさんがなんかかわええ。
「brahman パン屋」でググったら、その記事にはひとっこともbrahmanなんて書いてないのに。昔のメンバーさんのパンやさんがすぐ出てくるGoogleってすげ。
あと数日、古い邦画がたくさんあるのでそれは観たいなとは思ってます。
(編み物しながら観るのでどうしても邦画になってしまうのです)
ですが来月から1900円払って元が取れるほど観るかと問われたらそれは分からず。
1200円分のポイントがもらえるし、NHKの最新ドラマが観られるのは嬉しいけれど、
うーん。ギリギリまで悩みます。
入ったきっかけは紅白歌合戦が観られるということだったから。
もらったポイントはそれにつぎ込んだら中途半端しか残りませんでした。
なのでそのあと1か月間は見放題カテゴリーから探して観ていました。
「銀魂2」を観られなかったのが残念ー!
【ドラマ】
●ゆうべはお楽しみでしたね
つい最近始まったドラマだけど配信はU-NEXT独占のよう。
原作をWEBで楽しみに読んでいるのでとっても期待していたのですが・・・。
違う、たくみ君が違うの!
ゲームの世界の映像はパウちゃんがとってもかわいいだけに・・・。
なのでもう、観なくてもいいや(笑)。
●ダウントン・アビー
絶対ハマると思って手を出さないでいようかと思ったけれど、せっかくなので観てみました。
SEASON2を観たあとにうっかりSEASON3の宣伝コピーを読んでしまい、どうしても気になってあらずじを読んだところ、今後の展開にがっかりしてもういいやということでSEASON2で終了。
人の死をもって悲劇へと導く展開はもっとも安易な手法だと私は思っています。
そんなの悲しいに決まってるじゃない。がっかりでした。
●ドラマ架空OL日記
ずっと観たかったバカリズムさんのドラマ。
加入して良かったのは紅白とこれが観られたことかも。
ずっと笑って観てたのにラストシーンにえっ?!となってものすごく悲しくなりました。
続きが観たい。作って下さい。お願いします。
●dele
さほど悲しくない第5話だけ観ました。
ホントは全部観直したいのですが、精神的にしんどい話が多いのでなかなか勇気が出ないです。
●時効警察
続編が出来るというので観直しました。
引っ越し時にDVD-BOXを処分しちゃったんですよねぇ。
2019年版のサイト(仮)が出来てました(リンク先)。
気になるのは新時代のクリエイターたちが集結と書いてあるところ。
園さんとかケラさんとか岩松さんは演出されないのかな。
岩松さんは出るだろうから演ってくれますよね、きっと。
●BONES ファイナルシーズン
最終章にはザックが出るってことは彼をやってるエリックのTwitterで読んでたのでこれだけ観ました。
スイーツがいつの間にか殺されててびっくりしたー。なんで殺すんだー。
ザックが復職するまで描いてほしかったなぁ。
【映画】
●HOUSE
大林宣彦監督のです。
大昔に観たっきりなのでほとんど覚えていないような、だったのですが、確かに全然、覚えていませんでした。
あ、生首持ち上げるところだけ覚えていたかな。
●男たちの挽歌II
シリーズがあったのでせっかくだからやっぱりここは好きな「II」を観よーと。
つらい場面は早送りしつつ(キッドが死んじゃうとこですが)、そしてあの、塀を飛び越えるところはリピートしつつ(何度観てもカッコいいい!)、最後の3人が並んでいるところも止めつつ・・・。
3人(+1人)であの大勢を倒せるわけないじゃん!というツッコミなんて全く浮かびません。
こまけぇこたぁーどうだって良いんだよ!
●青春の殺人者
市原悦子さんが亡くなった時、この映画を上げていらっしゃる方を数名見かけたので。
しかしおばちゃんにはしんどかったという感想しかないです。
●映画 ブラフマン
映画の中ではこれが観られたことが良かったです。
「其限」は好きな歌だったのだけど、この映画観た後だと泣きそうになります。
音楽は好きでもあまりバンドのことは知らなかったので観られて良かったです。
あとRonjiさんがなんかかわええ。
「brahman パン屋」でググったら、その記事にはひとっこともbrahmanなんて書いてないのに。昔のメンバーさんのパンやさんがすぐ出てくるGoogleってすげ。
あと数日、古い邦画がたくさんあるのでそれは観たいなとは思ってます。
(編み物しながら観るのでどうしても邦画になってしまうのです)
ですが来月から1900円払って元が取れるほど観るかと問われたらそれは分からず。
1200円分のポイントがもらえるし、NHKの最新ドラマが観られるのは嬉しいけれど、
うーん。ギリギリまで悩みます。
スポンサーサイト